ご利用いただける方
症状安定期にあるが、看護や介護およびリハビリテーションなどのケアを必要とされる65歳以上の方、要介護状態で原因が加齢に伴う疾患や損傷である(特定疾患16種)40歳以上65歳未満の方
サービス内容
施設入所
家庭への復帰を目標にして個々に応じたケアプランを、医師・看護師・理学療法士・作業療法士・介護職員などの専門スタッフ共同で作成し、生活介助やリハビリテーション(機能訓練)を提供させていただきます。
短期入所(ショートステイ)
ご家庭で、冠婚葬祭・ご家族の病気・旅行・介護疲れなど、やむを得ない事情により介護ができなくなった場合に短期間「施設入所」と同様のサービスをご提供いたします。
認知症短期集中リハビリ
在宅生活への復帰、継続を目的にさまざまな課題(計算、音読、パズルなど)を用いて、認知機能(記憶、注意、判断力など)の改善を図っていきます。
当施設では、3ヶ月間継続実施すると、記憶力に関する項目が有意に改善したというデータが得られています。
※入所者が1回20分のリハビリを週3回行った場合

利用者様、お一人おひとりの状態に合わせて、評価・目標・計画を立ててリハビリを行っていきます。
また、必要な方には退所前の訪問指導もさせていただきます。安心・安全に施設での生活を過ごしていただけるようご支援致します。

手続き方法
-
FLOW.01 入所相談
随時支援相談員がご相談に応じます。
-
FLOW.02 入所申し込み
申込書を事務所に提出して下さい。
-
FLOW.03 入所面接
指定日に医師の診察のほか、各専門職の面接や記憶力のテストなどを行います。
-
FLOW.04 入所判定委員会
入所の要否を判定する為、他職種での会議を随時に行っています。
FLOW.05 入所
費用のご案内
入所ご利用料
1.施設入所基本料金(1割負担の場合)
家庭への復帰を目標にして個々に応じたケアプランを、医師・看護師・理学療法士・作業療法士・介護職員などの専門スタッフ共同で作成し、生活介助やリハビリテーション(機能訓練)を提供させていただきます。
基本サービス費 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
934円 | 1,015円 | 1,087円 | 1,149円 | 1,206円 | |
食費 | 1,500円 | ||||
居住費 | 430円 | ||||
日用品費 | 200円 | ||||
教養娯楽費 | 100円 | ||||
日額合計 | 3,164円 | 3,245円 | 3,317円 | 3,379円 | 3,436円 |
- 介護職員処遇改善加算Ⅰ 上記所定単位に加算率7.5%を乗じた単位数で算定
- 負担割合が2割の方は、基本サービス費と加算料は2倍となります。
2.加算料金
- 洗濯代 原則はご家族様等の対応をお願い致します。どうしても困難な場合は業者依託も可能です。
加算料金につきましては、下記料金表をご覧下さい。
加算項目 | 料金 |
---|---|
初期加算(30日間) | 32円/日 |
療養費加算 | 6円/食 |
短期集中リハビリ加算(3ヶ月間) | 276円/回 |
認知症短期集中リハビリ加算Ⅰ(3ヶ月間) | 257円/回 |
認知症短期集中リハビリ加算Ⅱ(3ヶ月間) | 128円/月 |
保健施設協力医療機関連携加算Ⅰ | 107円/月 |
保健施設科学的介護推進体制加算Ⅱ | 64円/月 |
夜勤職員配置加算 | 25円/日 |
外泊時費用 | 388円/日 |
安全対策体制加算(入所月) | 21円/月 |
入退所前連携加算Ⅰ | 643円/回 |
入退所前連携加算Ⅱ | 428円/回 |
入所前後訪問指導加算 | 482円/回 |
保健施設高齢者等感染対策向上加算Ⅱ | 5円/月 |
所定疾患施設療養費Ⅰ | 251円/月 |
所定疾患施設療養費Ⅱ | 509円/日 |
サービス提供体制強化加算Ⅱ | 19円/日 |
ターミナルケア加算Ⅰ | 2,036円/日 |
ターミナルケア加算Ⅱ | 975円/日 |
ターミナルケア加算Ⅲ | 171円/日 |
ターミナルケア加算Ⅳ | 77円/日 |
在宅復帰在宅療養支援機能加算Ⅱ | 54円/日 |
2024年 所定疾患施設療養費の実施状況
-
1月 病名 人数 検査内容 治療内容 総治療日数 尿路感染 2 検尿 投薬 14 肺炎 1 採血・CT 投薬 7 -
6月 病名 人数 検査内容 治療内容 総治療日数 肺炎 1 XP・CT 投薬 1 -
7月 病名 人数 検査内容 治療内容 総治療日数 尿路感染 1 検尿 投薬 7 蜂窩織炎 1 診察 投薬 7 -
10月 病名 人数 検査内容 治療内容 総治療日数 尿路感染 1 検尿 投薬 7 -
11月 病名 人数 検査内容 治療内容 総治療日数 尿路感染 2 検尿・採血 投薬 14 -
主な検査・治療内容 肺炎 レントゲン・CT・採血・点滴・内服の投薬など 尿路感染 ・採血・点滴・内服の投薬など 帯状疱疹 点滴・軟膏塗布・内服の投薬など 蜂窩織炎 点滴・内服の投薬など
短期入所ご利用料
1.短期入所基本料金(1割負担の場合)
ご家庭で、冠婚葬祭・ご家族の病気・旅行・介護疲れなど、やむを得ない事情により介護ができなくなった場合に短期間「施設入所」と同様のサービスをご提供いたします。
基本サービス費 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
720円 | 894円 | 967円 | 1,049円 | 1,119円 | 1,181円 | 1,245円 | |
食費 | 1,500円 | ||||||
居住費 | 430円 | ||||||
日用品費 | 200円 | ||||||
教養娯楽費 | 100円 | ||||||
日額合計 | 2,950円 | 3,124円 | 3,197円 | 3,279円 | 3,349円 | 3,411円 | 3,475円 |
- 介護保険標準負担減額認定証をお持ちの方は事務所にご提示下さい。食費・居住費を限度額にて計算致します。
- 介護職員処遇改善加算Ⅰ上記所定単位数に加算率7.5%を乗じた単位数で算定
2.加算料金
- 洗濯代 原則はご家族様等の対応をお願い致します。どうしても困難な場合は業者依託も可能です。
その他に加算される費用が必要な場合があります。
加算料金につきましては、下記料金表をご覧下さい。
加算項目 | 料金 |
---|---|
個別リハビリ加算 | 257円/日 |
送迎加算(片道) | 197円/回 |
療養食加算 | 8円/食 |
夜勤職員配置加算 | 25円/日 |
認知症緊急対応加算 | 214円/日 |
若年性認知症受入加算 | 128円/日 |
緊急短期入所受入加算 | 96円/日 |
総合医学管理加算 | 294円/日 |
在宅復帰・在宅療養支援機能加算Ⅱ | 54円/日 |
サービス提供体制強化加算Ⅱ | 19円/日 |
重度療養管理加算 | 128円/日 |
所在地・ご連絡先
〒555-0043 大阪市西淀川区大野2-1-35
TEL:06-6474-9732 / FAX:06-6474-0513
E-MAIL:serenanatori@hakuyuukai.or.jp